てぃーだブログ › 沖縄さむらい紀行

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2018年05月27日

長田道場・最後の稽古スナップVol・2

前回に引き続き、沖縄一心舘道場(長田道場)最後の
稽古、スナップ写真を掲載します。只今、沖縄一心舘道場
は、休館中・3年後の移設開舘に向け準備致します。





尚、県立武道館での練習会は不定期にて開催しています。
3月閉館後・6月で4回目を開催の予定です。関係各位には
電話にて、連絡させて頂きます。

































暫くの間、ご無沙汰を致しますが、3年後違う場所にて、
(沖縄中部)御会い出来る事を楽しみにして
居ります、さようなら。BY館長・成龍
  


Posted by サムライ島ちゃん at 09:46Comments(0)空手道・古武道

2018年04月27日

長田道場最後の練習

足掛け約6年に渡り、総合武道道場として
開校致しました、沖縄一心舘道場・長田道場が、
平成30年3月21日をもちまして、閉館致しました。
長い間、関係各位の方々には大変お世話になりました。
尚、3年後(2021年秋頃)の道場移転を目指し、
努力して参りますので、今後とも御声援の程、
宜しく御願い致します。



今回は、最後の練習風景(道場生たち)を掲載し、
しばらくのお休みを頂きたいと存じます。





























写真が多い為、今回はここまで、続きは近日中掲載。
BY・館長 島田
  


Posted by サムライ島ちゃん at 09:54Comments(0)空手道・古武道

2018年02月26日

年末・年始の稽古

今回は、昨年末より、今年1月の稽古写真を
掲載致します。沖縄一心舘道場(永田)も3月
いっぱいで、移転・閉館となります。

















































































写真撮影・館長
  


Posted by サムライ島ちゃん at 12:45Comments(0)空手道・古武道

2017年12月06日

11月の稽古風景スナップ

今回は、沖縄一心舘道場・小学生部&高校生部の
空手・剣術・古武道の稽古(11月スナップ)を
掲載致します。





























































撮影・館長

  


Posted by サムライ島ちゃん at 10:47Comments(0)空手道・古武道

2017年11月20日

第22回全沖縄空手道選手権大会の模様

 
先日、(11月19日・日曜日)沖縄空手会館メインアリーナにて、
第22回・全沖縄空手道選手権大会が盛大に行われ、
白熱した戦いが繰り広げられました。私、館長も審判と
して参加致しました。今回は、メインコートでの試合をメインに
スナップとして、掲載いたします。





今回は、参加人数も多く、レベルの底上げがなされていると感じる大会で有りました。











メインコートでは、一般の選手がメインで試合を行い、その他中学生の試合も有りました。















スポーツ組手とはいえ、大変白熱した試合が続きました。

















私が所属する明武舘道場からも、多くの選手が優勝・入賞を果たしました。



-da.net/usr/s/a/m/samurai/DSCF6654.JPG" alt="" title="" >





最後に、八木先生と。写真館長。  


Posted by サムライ島ちゃん at 17:43Comments(0)空手道・古武道

2017年11月07日

10月の稽古風景・スナップ

 
久方ぶりの投稿となります。今回は、10月に生徒達が
稽古をした分の、スナップ写真の掲載を致します。
メインは少年部剣術・居合道と高校生剣術・居合道
で、柔術の稽古も有りました。(柔術は立ち技・寝技
をともに練習。)居合道の練習は、型の稽古中心です。


























































撮影・館長・島田
  


Posted by サムライ島ちゃん at 12:50Comments(0)空手道・古武道

2017年09月21日

沖縄剛柔会・少年少女大会の模様

先日、9月17日(日)に空手会館にて、
沖縄県剛柔会の少年少女空手道選手権が
開催され、私も審判として参加致しました。
昨年に勝る接戦が展開され、充実の大会となりました。
今回のスナップ写真は、大会の模様・型の部・組手の部
を写真掲載いたします。












































































  


Posted by サムライ島ちゃん at 10:29Comments(0)空手道・古武道

2017年09月19日

9月の稽古・スナップ写真

9月の道場練習風景写真です。
(一枚目は、私です。その他は、練習生の皆さんです。)

































































写真撮影・館長
  


Posted by サムライ島ちゃん at 17:06Comments(0)空手道・古武道

2017年08月16日

五月人形と侍の稽古

季節外れですが、実家の押し入れをかたずけて
いた所、50年ぶりに五月人形が出て来て、
捨ててしまおうかとの事になったので、勿体無い
ので道場に飾ろうかと思い、妹に送って貰いました。
私の記憶に無いものなので、恐らく3歳位までしか、
飾られ無かったのではと思います。古武道の道場なので、
場に合っているかと思うのですが・・・。











八月は、ナイチャーの多い当道場では出席者が少なく、
静かな練習となります。皆さん内地へ帰ります。
(私は帰りませんが。)ここからは、8月の稽古風景を
掲載します。



















































撮影・館長・島田でした。
  


Posted by サムライ島ちゃん at 18:19Comments(0)空手道・古武道

2017年07月31日

那覇市スポーツチャンバラ大会

 昨日、7月30日(日)・神原中剣道場にて、
第七回・那覇市スポーツチャンバラ大会が
開かれ、当道場からは初出場にて14名の
参加で臨みました。(旅行等の用事で参加
出来ない人が数名居りましたが。)



結果:型の部と対戦の部(小太刀・長刀)にて、
皆さんほぼ入賞し、金メダル・銀メダル・銅メダルの
取得者が多数出ました。特に普段試合の無い、
剣術クラスの生徒さん達には、多少の機会と
して、戦う機会が得られ良かったと思います。



今回は、レクリエーション大会なので、
皆さん気合不十分で有ったかもしれません、
10月には、県大会が有るそうなので、
これから気合を入れて、望めればと思います。



次回は、是非に刀を使った流派の居合型が披露できれば
良いかと願って居ります。私どもの道場では、子供から
大人までの幅広い世代で、居合道の型を練習してますので。



今回は、大会の実践部門(小太刀を使った戦い)と長剣を使った戦い
の中から、当道場生のハイライトシーン・ショットを
掲載致します。皆さん暑い中、お疲れ様でした。









































大会風景撮影:館長・島田
  


Posted by サムライ島ちゃん at 18:42Comments(0)空手道・古武道

2017年07月31日

那覇市スポーツチャンバラ大会

 昨日、7月30日(日)・神原中剣道場にて、
第七回・那覇市スポーツチャンバラ大会が
開かれ、当道場からは初出場にて14名の
参加で臨みました。(旅行等の用事で参加
出来ない人が数名居りましたが。)



結果:型の部と対戦の部(小太刀・長刀)にて、
皆さんほぼ入賞し、金メダル・銀メダル・銅メダルの
取得者が多数出ました。特に普段試合の無い、
剣術クラスの生徒さん達には、多少の機会と
して、戦う機会が得られ良かったと思います。



今回は、レクリエーション大会なので、
皆さん気合不十分で有ったかもしれません、
10月には、県大会が有るそうなので、
これから気合を入れて、望めればと思います。



次回は、是非に刀を使った流派の居合型が披露できれば
良いかと願って居ります。私どもの道場では、子供から
大人までの幅広い世代で、居合道の型を練習してますので。



今回は、大会の実践部門(小太刀を使った戦い)と長剣を使った戦い
の中から、当道場生のハイライトシーン・ショットを
掲載致します。皆さん暑い中、お疲れ様でした。









































大会風景撮影:館長・島田
  


Posted by サムライ島ちゃん at 18:40Comments(0)空手道・古武道

2017年07月17日

7月の稽古スナップ

梅雨も明け、7月となり毎日暑い日が続いていますが、
練習生の皆さんも、暑さに負けず稽古に励んでいます。
道場では、クーラーをつけていますが、それでも熱い。
今回は、7月での稽古風景を掲載します。





























































撮影・館長・島田
  


Posted by サムライ島ちゃん at 11:54Comments(0)空手道・古武道

2017年07月04日

スポーツチャンバラに挑戦!

当道場の剣術・居合道クラスのメンバーを
中心に、14名程で7月30日(日)に開かれる、
県内のスポーツチャンバラ大会に初挑戦致します。



今回は、レクリエーション大会の為、
皆さんには楽しんで、戦って欲しいと思います。
(順位等は度外視で。)



それでも、やはり勝負で有りますので、
それなりの練習を始めています。
今回は、その練習風景を掲載いたします。



尚、正式な県大会は毎年・10月に開かれる
そうで、そちらにも向け力を入れて臨んで
行きたいと、考えています。













































皆さん頑張って下さい、活躍を期待します。BY・館長



  


Posted by サムライ島ちゃん at 08:09Comments(0)空手道・古武道

2017年06月12日

撃剣練習とスポーツチャンバラ

最近の練習は、居合型に加えて撃剣(空手で言えば組手)
の稽古に力を入れて居ります。練習生も疲れると思いますが。





前から剣術・居合道クラスの子供達より要望の強かった、
スポーツチャンバラ県大会への参加にこの度、踏み切る事
に致しました。ついては、大会用の練習も取り入れながらと
なりそうです。



























もちろん居合型の稽古も怠りません。剣の技術がチャンバラにも
生かせれば良いと考え、木刀での撃剣稽古の延長と
なればよいと決断しました。











撮影・館長:次回は、スポーツ・チャンバラへの挑戦です。



  


Posted by サムライ島ちゃん at 19:01Comments(0)空手道・古武道

2017年06月05日

5月の練習スナップ・大会結果

 
5月の練習は、演武披露の為の練習及び、
組手大会の練習となりました。その他、
座技・太刀捌きの練習をしました。

















組手大会は、参加選手・幼年部1名と小学一年生1名
でしたが、共に1回戦判定負けの結果でした。
精一杯頑張りました、お疲れ様です。













先日、宜野湾市の太悟道場さんの「十五周年パーティー」に
お招き頂き、剣術・居合道の演武を披露させて
頂きました。練習生達も、それなりに練習をして、
行きましたので、満足の行く結果となりました。
太悟先生、有難う御座いました。













写真撮影・BY館長



  


Posted by サムライ島ちゃん at 10:31Comments(0)空手道・古武道

2017年05月26日

二刀・演武披露の練習・剣術

 
練習風景・今回は演武披露に向けた剣術・
居合の稽古と、無限二刀流の練習スナップです。





























































撮影・館長島田でした。日曜日は、いよいよ組手大会だ!
  


Posted by サムライ島ちゃん at 18:58Comments(0)空手道・古武道

2017年05月21日

幼年部組手稽古

5月28日・白蓮会館主催のフルコンタクト組手
沖縄県大会に、剣術道場からの挑戦です。
今回は、幼児部・小学校低学年クラスの組手稽古
風景のスナップを掲載します。師範代による指導の
もと練習に汗を流しています。









































小さな選手達にエールを送ります。「頑張れ!」BY・館長
  


Posted by サムライ島ちゃん at 09:50Comments(0)空手道・古武道

2017年05月15日

沖縄一心舘道場・稽古スナップ

今回は、5月今までの稽古の様子を
写真掲載いたします。



まずは、少年部・木剣術居合道クラス(小学校高学年)より、
居合型の稽古風景です。























次は、幼児部・小学校低学年クラスの、
組手練習(フルコンタクト組手)の部です。
(この日は、参加メンバーが少なかったです。)









最後に、高校生の部・剣術居合道・古武道クラスです。











フォトBY館長




  


Posted by サムライ島ちゃん at 17:23Comments(0)空手道・古武道

2017年05月14日

5月連休中の練習スナップ写真

今年のゴールデンウイークも道場に来て、
練習をされた生徒さんがいますので、その様子を紹介します。



一般部・剣術居合道古武道クラスの練習
出席者少なく、少々寂しかったですが、来られた方はその分研鑚を積みました。


次に、剣術・居合道・古武道クラス少年部の練習、
武器を扱う部門の為、子供たちも「短刀捕り」の
練習をし、平常心を養います。(古武道・柔術)









また、少年部の日本古武道の練習では、長物武器・
日本刀の扱い、居合道の型等を学びます。沖縄の
小学生で、稽古している人は極端に少ないと思います。
今では、私が投げた十字手裏剣を木剣で弾き返す
ところまで上達しています。日本古武道の継承者と
して、数人では有りますが、彼らを大事に育てています。











一般部・日本古武道・剣術居合道クラスでも、
居合型の練習と木剣での実践(打ち合い)の他、
長物~棒術・短槍・古流薙刀・櫂術等の練習をします。









次回は、幼年部・小学生一、二年生の部、組手大会に
向けた練習をメインに紹介の予定です。



写真撮影・館長島田
  


Posted by サムライ島ちゃん at 10:41Comments(0)空手道・古武道

2017年05月04日

手(ティー)と刀

今回は、空手のルーツである手(ティー)と刀や武器について、
多少のうんちくを交えて、お話し致します。
(当道場の4月の稽古風景を写真紹介)



ご存知の方も多いでしょうが、現在スポーツ化の進む空手は、
元来の沖縄発祥武術である手(ティー)が武道として、
整理・体系化されたものであり、手は古くから中国拳法特に
(北派拳法)の影響を受け、日本の武器(剣・槍・薙刀等)の
武術や柔術を取り入れて、ティーと呼ばれて来ました。
現在でも、本部御殿手では本部流空手(本土)と分けて、
本部流は空手・御殿手は手(ティー)としています。
特に本部御殿手では、徒手空拳・柔術の他、剣術や
槍・薙刀等の武器術と棒術・サイ・ヌーチク等の琉球古武道をも、
現在稽古しています。



また、中国拳法の北拳の影響を残す「少林流・空手道」南拳の
影響を強く受けている「剛柔流・上地流」など、現在の空手道に
繋がりますが、現在では空手道場で武器術を教えることは、
ほぼ有りません。(先生方が古武道を学んでいない事も多い為。)


昔は、中国拳法の影響を受ける流派では、ティンペイ・青龍刀・棍法等
も教えていた様ですが、今では稽古体系もスポーツ化され、
ほとんど徒手空拳(空手)のみの稽古となっています。



空手発祥地「沖縄」でも、武器は本来手の延長として学ぶべき
と思いますが、この地において琉球古武道の道場は空手道場に
比してあまりに少なく、身近でないものになっています。
日本古武道の剣術・居合道等に至れば尚更に極少です。





また、沖縄の歴史的背景(琉球王朝時代の刀狩り・薩摩の統治等)
政治的思惑も絡み、うちなーのサムレーは、ティーを護身の為
学ぶ方向に行ったのでしょう。日本刀の武術に対抗すべく、
サイ・トンファ・二丁鎌・棒術等の琉球古武術も併せて稽古され、
江戸時代後期の薩摩統治下では、空手武人による逸話も
数多く残されています。





その時代からの名残りかも知れませんが、未だに「うちなんちゅ」の
中には「刀」に対する対抗心・恐怖心を感じることが多々有ります。
沖縄県内で刀の演武をすると、観客に引かれる事も有ります。
空手は護身のための武術(型も受けから始まるものが多い。)・
沖縄の武器術は取り押さえの、昔の警察権力が使った物、
比べて刀は薩摩統治下での殺傷の為の、非人道的武器と
言った偏見が有る様な気がします。





刀の武術も今では、居合道・剣術として体系化され
競技(スポーツ)の方向に向かっています。
空手を武術として興味を持ち、学んでいる皆さん、
偏った見方はやめて、刀と対峙したサイ・トンファ・棒術等の
琉球古武道も併せて学び、日本刀を使う武術も研究されると
より一層面白い、武術の世界が広がりますよ!





撮影・館長でした。
  


Posted by サムライ島ちゃん at 09:10Comments(0)空手道・古武道